アオリイカの刺身も食べ飽きたなぁとおもったら・・・丼にしてしまおう!
日本人好みの丼的発想!これも美食です。秋のアオリイカは少し物足りないかもしれませんが、 春のモチモチイカなら最高でしょう。
丼が大好きな方には、満足していただけるかもです。イカだけなら寂しくって海鮮丼にならないと思ったひと もいると思いますが、シンプルな食材だからこそ旨みを出す。味付けが要求されます。
ネタが新鮮なだけにこの丼は侮れないとおもいます(爆笑)
アオリイカ丼の作り方
【作り方】
作り方もないんですが・・・これだけのことで、旨いと感じれることができるのは、アオリイカだから かもしれません
酢飯の上にきざみ海苔ちらして・・・
細く切った大葉とアオリイカのせただけ
生姜醤油かけていただきましょう
わさび醤油でもいけます。生卵と一緒に食べてもいいと思います
アオリイカのしめ方を動画で
アオリイカを旨く食べるには、上手にしめることが大事です。たくさん食するとわかってくると思いますが・・・最高なのは活〆なんです。できるだけ食べる寸前に 〆る(しめる)ことで、コリコリ感であったりが最高なんです。
逆に刺身などの甘みを求める人は、2日ほど寝かした身の方が旨いです。そして、一気に〆た(しめた)イカの方が旨いです
〆てる(しめてる)ところを映像で見れるものを用意したので見てみてください。
↑↑↑↑↑↑↑↑見てみて↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

さばき方を覚えると、料理が楽しくなる。いろんな料理に挑戦したくなる!